人気エディター坪田あさみさんがおすすめする、この秋冬のHAUNTニット3選をご紹介!
シンプルだけどスタイリングの主役になるニットを軸に、
坪田さんがおすすめするポイントとスタイリングをご覧ください。
ウェブマガジンINTHEKNOWでは、よりクローズアップした内容でお楽しみ頂けます。
ぜひ併せてお楽しみください。
ページの一番下のリンクよりINTHEKNOWをご覧いただけます。
着るだけでおしゃれが決まる!
大人に必要な主役級「着映えニット」
みなさん、こんにちは。ファッションエディターの坪田あさみです。
長く続いた暑さが和らぎ、おしゃれが最高に楽しい季節が到来。
ニューシーズンに向けて、ワードローブを構築する中、
私が今、一番気になっているのが、着映え度をアップしてくれる主役ニット。
暖かさ抜群なのにほっこりせず、大人の洗練されたムードまで漂う、
そんな魅力的なアイテムをHAUNTで見つけました!
今回は私がおすすめするコーディネートとともにご紹介します。
華奢見えする構築的なニットで
パンツスタイルを女らしく
Vネックニットを着る時は「素肌に直接」がマイルール。
私の場合、襟のあるシャツを重ねると、一気に真面目な印象になってしまうので、
デコルテを少しのぞかせて、女らしさを感じさせるようにしています。
ボトムに美シルエットのワイドパンツを合わせたのですが、
アイボリーでもコンサバになりすぎず、ちょうどいい大人のきれいめスタイルに仕上がります。
モノトーンコーデが格上げされる!
今どきオーラを放つシャギーカーデ
カーディガンこそ大胆なシルエットやデザインを選ぶようにしています。
というのも、従来のベーシックなカーディガンは、二の腕や肩周りの肉感を拾ってしまい、
なんだか地味に見えてしまう気がするから。
上半身にボリュームがあるので、ボトムはシャープに決まる
ストレートラインのスカートをチョイス。ほっそり見えつつ、
実はストレッチが効いているので着心地も快適。
指名買い確実な長めの着丈が優秀!
フロアレングスの2wayニットドレス
私のように身長が高い人がニットドレスを選ぶ時に注意したいのが「着丈」。
ニットという素材の特性上、たとえ丈が少し足りなくてもお直しすることはできません。
そのせいでなんだかかっこよく決まらず、これまでずっとモヤモヤしていました。
HAUNTのニットドレスは、高身長の私も満足できる地面ギリギリになる理想的な丈感!
肩を出したオフショルダーにもなる2way仕様。
顔周りの印象を変えられるので、冬の間とっても頼りになりそうです!
COLOR OPTIONS
出版社勤務を経て独立後は、フリーランスのエディター・ライターとして活躍。
ファッションテーマを中心に多数の企画を手がけ、
近年はアパレルブランドとの協業など、仕事の幅を広げている。
また2022年「大人のおしゃれはこなれがすべて」(PARCO出版)を発刊。
WEBマガジンINTHEKNOWでは、
本連載記事をよりクローズアップした内容でお楽しみいただけます
↓ CLICK ↓