RED CARD TOKYOとのメインパートナーシップによる取り組みが始まり2年目の夏。
今年もゲストリストさんの社内レクリエーションに参加させていただきました。
午前は会社周辺のゴミ拾いを社員さんとご一緒に行いました。
会社付近のゴミ拾いは普段も定期的に行っているそうで比較的綺麗でしたが、少しエリアを拡大すると想像以上にゴミがあり驚きました。
大収穫!皆様暑い中お疲れ様でした!
お昼休み後は、お友達のフィットネストレーナー古川さんによるストレッチ指導を受けさせていただきました。
古川さんの穿いているデニムはRED CARD TOKYOの「35th Anniv. Wide」。ゲストリスト社員曰く、今一番人気のモデルで、ワイドながら美脚見えするシルエットかつ、ストレッチ入りなので動きやすさもある万能デニムだそうです。
最初に自分の身体の状態をチェック。自分の腕の位置や腰の位置を把握しておきます。
ゲストリストは普段デスクワークの社員が多く、デスクチェアや、その場で簡単にできるストレッチをメインに教えていただきました。選手に関しても普段は仕事をしているメンバーもいるので嬉しいメニューでした。最後にもう1度身体のチェックしてみたところ…可動域が全然違う!ストレッチの大切さを改めて実感しました。
街も身体もスッキリでき、充実したレクリエーションになりました。ご参加頂いた方ありがとうございました!
これから暑い時期が続きますが、皆様も自分なりのリフレッシュを行って、元気に過ごしていきましょう!
フィットネストレーナー
『どんな人にも健康の為の運動習慣を』をモットーに自身のうつ病・摂食障害、運動嫌い・運動音痴な経験から毎日を笑顔で生活する為には筋肉が必要と知り、運動嫌い、初心者でもわかりやすく取り組めて習慣になるような自宅で出来る筋トレ、ストレッチ等を指導。
ジェフ千葉U-18から青山学院大学に進学。卒業後はSC相模原に加入。その後、左足のキックを武器にシンガポール・マレーシア・タイのプロリーグで活躍。2022年1月1日にSETAGAYA UNITEDを創設。代表と監督と選手の3足の草鞋で活動。