1. TOP
  2. WEB MAGAZINE
  3. GUESTLIST TOKYO
  4. GUESTLIST
  5. 【デニム4ブランド】話題の“濃色デニム”集めました。

【デニム4ブランド】話題の“濃色デニム”集めました。

2025.06.04
  • 皆さまこんにちは!
    6月に入り、GUESTLIST TOKYOのデニムブランドではPRE-FALLシーズンがスタートしました!

    今日は、新作の中から注目の“濃色デニム”をご紹介します。
    実はこの濃い色のデニム、季節を問わずリクエストがとても多いアイテムなんです。

    今シーズンは各ブランドからさまざまな形・カラーで展開しているので、おすすめデニムをピックアップしてみました。ぜひ最後までご覧ください♪

    <ご紹介アイテム>
    ・RED CARD TOKYO / 35th Anniversary Wide
    ・upper hights / THE LAZY OLIVIA
    ・Healthy DENIM / Macaroni
    ・NEEDBY heritage / MEI

  • RED CARD TOKYO / 35th Anniversary Wide

  • 春夏シーズンで大人気だった「35th Anniversary Wide」。
    RED CARD TOKYOの名品・美脚デニム「Anniversary」シリーズの新型で、腰まわりを全方位から美しく見せてくれるシルエットと、すらりと伸びるストレートラインが特徴の1本。スタイルアップ効果も抜群!

    股上は、深すぎず浅すぎないミドルライズで、ハイウエストが苦手な方にもおすすめです。さらにストレッチ入りで、穿き心地も快適。

    こちらの「Rinse」カラーは、生デニムの状態から一度洗いをかけたワンウォッシュ加工で、ブリーチやダメージを加えていないフラットな表情がポイント。

    個人的に「Rinse」カラー×ワイドストレートシルエットの組み合わせが大好きで…♡
    加工が入っていない分、“デニム以上、スラックス未満”のような立ち位置で、ワードローブで大活躍するんです。どこかトラッドでクリーンな雰囲気が、きれいめにもカジュアルにも合わせやすい。ジャケットスタイルにもすんなりハマり、Tシャツなどのカジュアルアイテムには、品をプラスしてくれます。

    トレンドに左右されないシルエットなので、デニムを自分だけの色に育てながら、長く愛用できる1本をお探しの方にぜひおすすめしたいモデルです!

  • upper hights / THE LAZY OLIVIA

  • 真夏に大人気!upper hightsの軽くて薄い、快適な「LAZY」シリーズから、新たに濃紺カラーが登場しました。「LAZY」シリーズは、これまで薄い色での展開が中心だったので、濃紺カラーは新鮮…!

    加工がなくフラットな見た目の濃紺デニムは、生地が薄いとどうしても“ぺらっと”見えがちですが、この「BLUE RINSE」カラーは、ウォッシュ感のある表情ときれいな仕立てで、軽やかさがありながらも高見えする仕上がりになっています。

    お色味は、RED CARD TOKYOの「Rinse」カラーとはまた違って、黄みのないクリアなカラーが得意なupper hightsらしい、紺にロイヤルブルーを混ぜたような、澄んだブルーが魅力♡

    そんなLAZYシリーズの「BLUE RINSE」カラーは、様々なモデルで展開がありますが、今回は人気の形「THE OLIVIA」をピックアップ。

    「THE OLIVIA」は腰まわりにしっかりゆとりがあり、シンチバック(=後ろのベルト)がついていて、ぎゅっと絞ってシルエットを調整できるデザイン。LAZYシリーズならではのサイドゴム仕様も採用されています。

    普段通りの25サイズを着用しましたが、シンチバックで絞ってもサイドゴムが浮く感じはなく、ちょうどよいルーズ感で穿けました。ベルトを絞りすぎず、腰位置でラフに穿くのがおすすめです♪

  • HealthyDENIM / Macaroni

  • シャツ:STATE OF MIND / coming soon

  • 膝にギュッと絞りが効いた、Healthy DENIMの新型デニムが登場!腰まわりやももは比較的すっきりとフィットし、高めの膝位置でシェイプされ、裾に向かって美しく広がるシルエット。

    いわゆるフィット&フレアラインですが、センタープレスが入っていることで脚のラインがきれいに見え、穿くと馴染みやすい形です。カラーは「RINSE」で、生デニムの状態から一度洗いをかけたワンウォッシュカラー。

    「RED CARD TOKYOの35th Anniversary Wide/RINSEカラーと何が違うの?」という点ですが、採用している生地が異なるため、色の出方にも微妙な違いがあり、穿き心地も異なります。(どちらもとっても快適な穿き心地♡)

    違いを簡単にまとめると…⇩

    ■ RED CARD TOKYO / 35th Anniversary Wide / Rinseカラー
    ・ハイパワーストレッチ素材使用
    ・ストレッチが効きつつも、しっかりデニムらしい本格的な風合い
    ・日本製生地 × 日本縫製のMADE IN JAPANデニム

    ■ Healthy DENIM / Macaroni / Rinseカラー
    ・リヨセル混素材で、なめらかな肌ざわり
    ・ストレッチ入りで柔らかい穿き心地
    ・日本製生地 × 中国縫製のため、本格的デニムながら1万円台と手に取りやすい価格

    Healthy DENIMならではの、滑らかでやわらかな穿き心地がお好みの方、トレンドフィットをお探しの方にとってもおすすめです♪

    裾に向かって広がるフレアラインがきれいなので、ワンピースとのレイヤードにも活躍します!

  • NEEDBY heritage / MEI

  • こちらはカミングスーンのアイテムですが、新型でシルエットもカラーもとってもきれいなので、ひと足先にチラ見せでご紹介します!※6/9追記:入荷いたしました!商品リンクも更新しておりますので、ぜひご覧ください。

    これまで濃紺のRinseカラーをご紹介してきましたが、NEEDBYからピックアップしたいのは、古着感が魅力のダークブルー「IBARA DARK BLUE」カラー。

    ヒゲやモモ擦りの加工はあえて控えめにし、クリアで上品な加工感にこだわった一本。オリジナル生地の“アタリの出やすさ”を活かして、自然な古着のような風合いを表現しています。

    シルエットは、NEEDBYで人気のハイライズワイドストレート「LUNA」をミドルライズに改良。よりカジュアルに穿けるバランスに仕上がっています!

    カラーは、濃紺より少し青みを感じる浅めのカラーなので、トップスの色を選ばずオールシーズン活躍!今季トレンドのブラウン系カラーとの相性も抜群です。

  • いかがでしたでしょうか?濃い色といっても、ブランドによって色も形もさまざま。ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください♪


    [今回ご紹介したデニムはこちら]

  • RED CARD TOKYO

    35th Anniv. Wide

    ¥25,300

  • upper hights

    THE LAZY OLIVIA

    ¥28,600

  • Healthy denim

    Macaroni

    ¥16,500

  • NEEDBY heritage

    MEI

    ¥18,700

PICK UP JOURNAL