1. TOP
  2. WEB MAGAZINE
  3. GUESTLIST TOKYO
  4. GUESTLIST
  5. ファッションエディター 塚田有紀子氏のおすすめデニムと愛するマスターピース

ファッションエディター 塚田有紀子氏のおすすめデニムと愛するマスターピース

2025.04.24
  • ファッション業界などで活躍する方をゲストにお迎えし、永遠の定番”デニム”と、愛してやまない”マスターピース”にまつわるエピソードや旬なコーディネートのティップを紐解いていく連載コラム。

    編集者としての審美眼と、暮らしのなかで育まれた感性で語られる、塚田有紀子氏の愛してやまないマスターピースとは…

  • デニムのパートナーとも呼べる「マスターピース」とは?

  • ここ最近、私の中でパール熱が再燃しています。

  • 「マスターピース」とデニムを合わせた理由を教えてください。

  • ベーシックでカジュアルなスタイルが好きなので、これからの季節はつい毎日のように白Tシャツや白タンクトップを手にとってしまいます。デニムの時にもまさに。そこに白でカラーリンクして、さりげなく大人の品を添えるのに、ついパールの力を頼りがち。TASAKIのピアスとバランスのリングは特にヘビロテ。立体感のあるENAKのリングで遊び心をプラスすることも。

  • 合わせる時にちょっとしたティップなどあれば教えてください。

  • 最近のマイブームは白ストール。白T単体だとまだ少し肌寒かったり、シンプルすぎて味気なかったりするときに、白のストールでニュアンスをプラス。あえて無造作に巻くのがおすすめです。上半身をワントーンでまとめることで印象はスッキリ。ちょっぴり気になるところをカバーしつつ、スタイルが立体的に。視線が上に集まるので脚長効果もあるんじゃないかな?と期待しています。

  • こちらのデニムをはいてみていかがでしたか?

  • とにかくはき心地が軽やかでビックリしました。見た目は本格的なTHEデニムの佇まいながら、実際にはいてみるととても薄手で柔らかい。それでいてカバー力も高い気が。私は太ももがコンプレックスなのですが、スッキリ見えると好評です。

    もうひとつ、これからの季節はデニムと暑さとの戦いですが、これなら真夏でも快適そう。吸水速乾に富んだ素材を採用しているので、蒸れにくいと聞いて、さらに驚きました。

  • 塚田 有紀子(つかだ ゆきこ)
    エディタ―

    女性誌を中心に、ファッションからライフスタイル、インタビュー、読み物と幅広く担当。現在はクリエイティブスタジオ株式会社PONを運営。広告のビジュアル制作、WEBコンテンツ制作なども手掛ける。

  • 以前から塚田さんのおしゃれが素敵だと感じていたので、今回お願いできて本当によかったです。
    日常の中での“白”と“パール”の楽しみ方、とても新鮮でした。
    品のある視点から語られるデニムとの付き合い方に、改めて魅了されました。どうもありがとうございました!

PICK UP JOURNAL