1. TOP
  2. WEB MAGAZINE
  3. GUESTLIST TOKYO
  4. GUESTLIST
  5. 【5日間コーデ】upper hights新作「THE NIECE MID-RISE」で作る春スタイル

【5日間コーデ】upper hights新作「THE NIECE MID-RISE」で作る春スタイル

2025.03.05
  • 皆さまこんにちは!
    3月がスタートして、春めいてきたこの頃。フレッシュな気持ちでお洒落も存分に楽しめるのが嬉しいですよね♪

    upper hightsでは、3月から2025 SPRING/SUMMERの展開がスタートしました。本日は、その中でも特におすすめな、「THE NIECE MID-RISE」をご紹介いたします。

  • 以前インスタライブでちらっとご紹介した際も、気になっているお客様が多かった印象!どんなスタイルにも馴染み、着回し力抜群の万能デニムの魅力を、5日間のコーディネートとともにお届けします♪

  • THE NIECE MID-RISEとは?

  • 「THE NIECE MID-RISE」は、upper hightsで1番人気のハイライズワイドストレートデニム「THE NIECE」をミドルライズにした改良モデル。

    ハイライズが長らく人気でしたが、今シーズンのデニムトレンドとして上がっているのが“ミドルライズ”なんです。

  • ベースとなる「THE NIECE」は、股上がしっかり深く、腰まわりがすっきりフィットするのが特徴。ゆとりのあるストレートレッグで、スタイルアップとトレンドを兼ね備えた一本として、大変ご好評をいただいておりました♪

    「THE NIECE」のレッグラインはそのままに、トレンドのミドルライズを取り入れて、より腰まわりが快適に、穿きやすくなったのが「THE NIECE MID-RISE」。

  • THE NIECE

  • THE NIECE MID-RISE

  • 「THE NIECE」から股上が5.5cm浅くなり、穿き心地はもちろん、見た目もがらりと一変!

    お腹まわりが気になる私は、ハイライズだと座るときに苦しかったり、下腹のラインを拾ってしまったりするので、1サイズ上げることもしばしば。

    「THE NIECE MID-RISE」は、そんな懸念を払しょくしてくれて、お腹まわりの窮屈感も一切なし。スタイルアップと快適な穿き心地を両方叶えてくれます。

    と、前置きが長くなりましたが、新作万能デニムを使い、私のリアルな5日間コーデを組んでみました。ぜひ、春ファッションの参考にしてみてください♪

  • 【月曜日】1週間の始まり!気分を上げる出社スタイル

  • 私は1週間の中で、週の初めは気分を上げる服、週末にかけてはラクな服を…とテンションを変えていくのですが、まずは月曜日!

    大好きなデニムオンデニムに、春コートでフレッシュに。鮮やかなブルーデニムにオススメなのは、ベージュよりこっくりと深みのある、LIGHT BROWNのアウター。

    ロングコートからパンツの見える面積は少ないものの、意外とパンツの形で雰囲気が変わるんです。そこでおすすめなのが、脚をすらっとまっすぐ見せてくれるストレートデニム。

    コートのフロントを開けて、真っ直ぐ下に伸びるIラインを作り、さらにストレートデニムで縦のラインを強調。ロングコートでも驚くほどスタイルアップします。

  • 【火曜日】会議DAY!動きやすいスタイルも、ジャケットできりっと

  • 火曜日は忙しなく動くことが多いので、デニム×ロゴティー×スニーカーでカジュアルにまとめつつつ、ジャケットでカチッと感をON。

    ジャケットの色をグレーにしたのがさり気ないこだわり。ロゴとスニーカーを黒で繋ぎ、ここでジャケットも黒にしてしまうと重たくなるので、黒の分量は10%にとどめて。

    ジャケットスタイルではトップスインが主流ですが、このデニムはトップスアウトでもサマ見えするのが魅力♡今回は動きやすさを優先して、お腹まわりがラクなトップスアウトスタイルにしました。

    またトップスアウトにする場合は、ロゴTを選ぶのがおすすめ。特にロゴが上の方に配置されているデザインだと、視線が上がってスタイルアップ効果も◎。さらに、ジャケットより丈が短いものを選ぶとバランスよくまとまります♪

  • 【水曜日】友達とショッピング!レイヤード×素材ミックスとことんお洒落に

  • デニムを脇役に、アクセントとして取り入れたスタイル。トップスを柔らかいトーンでまとめて、鮮やかなブルーを差し色感覚でプラスしました。

    「お洒落したい~!」と気合を入れるときは、「素材MIX」を意識しているのですが、今回はトレンドのツイードを軸に、スポーティ素材×古着顔デニムをMIX。

    トレンドのツイード、セレモニー見えが気になる方は、他のアイテムを全てカジュアルなものにしてあげると、エレガント要素が“ひとさじ”映えて、簡単におしゃれ見えします。

    こういったベスト×ロングアウターの高低差があるレイヤードは、何でも受け止めてくれる万能ストレートデニムが大活躍♡

  • 【木曜日】撮影DAY!動きやすさと気温調節がメイン

  • とにかく動き回る撮影DAYは、ダークトーン×デニムがマスト。シアーなペーパーライクジャケットに、気温調節できるパーカーをぱさっと羽織って。どうしても黒を合わせがちなのですが、黒からグレーに変えるだけでぐっとお洒落になる気がします。

    特に今年はトレンドカラーの1つにグレーが上がっているので、とにもかくにもグレーをチョイス、というのを頭に叩き込んでいます!笑

    今回デニムが濃い目のブルーなので、同じテンションの濃いグレーをチョイス。色のテンションを揃えると、コントラストが和らぎ、全体がまとまります。

    そしてこのデニム、スニーカーでも万能におしゃれになるのが嬉しい…!脚のラインがすらりとストレートなので、カジュアルにまとめても「きれい」の要素を作れるのがポイント♪

  • 【金曜日】コーデを組む元気がないけど、お洒落したい日(急遽の予定が入ってもOK)

  • 題して、「コーディネートを組む元気がない、テキトーだけどお洒落したい日(だけど、急遽の予定入ってもフットワーク軽く動ける恰好)」

    そんな日って、ありますよね。今日服ビミョーだから突然の予定は行けないな…なんてことも笑

    だからこそ、制服のように鉄板スタイルを作っておくとラク!まずはデニムを1本手に取り、あとは①上下の色を揃える ②ベルトをする ③シャツを着る 

    以上!

    ③のシャツも網羅できたらベストですが、シワ無し素材でない場合はアイロンの手間があるので、①と②だけでも何とかなると思っています。笑 そしてアクセサリーを付ける、腕をまくる、髪をまとめる、を押さえれば「それっぽく」が即完成!

    シャツ×デニムをかっこよく見せるのは、デニムのシルエットと抜け感がとっても大切なのですが、デニムはスタイルアップ効果が高い、ベーシックシルエットがおすすめ。

    シャツは腕をまくって、ボタンをラフにあけて抜け感をプラス。今回は私物のシャツを重ねてシャツONシャツスタイルを作りましたが、シャツ1枚でもOKです。フロントの片方だけインしてベルトをすると一気にこなれ感が出ます♪

  • いかがでしたでしょうか?どんなアイテムとも万能に馴染み、お腹まわりも快適。長く長く穿ける「THE NIECE MID-RISE」ぜひチェックしてみてください!

  • 【今回ご紹介したデニムはこちら】

  • upper hights

    THE NIECE MID-RISE

    ¥27,500

PICK UP JOURNAL