1. TOP
  2. WEB MAGAZINE
  3. GUESTLIST TOKYO
  4. GUESTLIST
  5. 【upper hights】新作ワイドモデルTHE GARNETをサイズ違いで穿き比べ!

【upper hights】新作ワイドモデルTHE GARNETをサイズ違いで穿き比べ!

2025.01.14
  • みなさん、あけましておめでとうございます!
    昨年はたくさんの方々に記事を読んでいただき、本当にありがとうございました。今年もデニムの情報をたっぷりお届けしていきたいと思いますので、引き続きどうぞ宜しくお願い致します♡

    さて、まだまだ寒い日が続きますが、GUESTLIST TOKYOでは2025年PRE SPRINGシーズンのデニムが続々と発売中!
    そんな新作デニムの中から、upper hightsの今季イチオシモデル「THE GARNET」を2サイズ穿き比べながらご紹介します♩

  • ワイドシルエットなのに美脚が叶うTHE GARNET

  • まずTHE GARNETの特徴は?というと、ウエストはハイライズ設定で程よくフィットし、ヒップから裾にかけてリラックス感を持たせたワイドストレートシルエット。

    見た目はまっすぐストレートなレッグラインに見えますが、実はあえて控えめなテーパードを施しているんです。
    そのため穿いたときにフレア見えせず、足をまっすぐ見せる効果を実現。ラフなルーズ感を保ちながら、スタイルアップにもこだわった1本になっています。

  • THE GARNETをサイズ違いで穿き比べ!

  • それではさっそくサイズの穿き比べを検証してみたいと思います。私は身長160cmでupper hightsのデニムは基本的に22サイズを穿くことが多いので、いつもの22サイズから穿いてみました◎

  • ウエストはしっかりと腰のくびれに沿ってホールドしてくれるようなフィット感で、コンパクトな腰まわりがルーズデニム特有の野暮ったさを払拭し、女性らしさをぐっと引き立ててくれます。

  • 丈感はヒールのブーツで合わせるとちょうど足の甲にかかるくらいの長さで、ダボっとした印象になりすぎないハイライズ×股下長めのバランスはワイドデニム初心者の方でも挑戦しやすいシルエットなんじゃないかなと個人的に思います!

  • さらに22サイズから1サイズあげて、23サイズを穿いてみたのがこちら。

    特に変化したのは、ウエストとヒップのサイズスペック。23サイズの方が2.5cmほど大きく設定されているので、腰やお尻まわりに少しゆとりが感じられます。そのため、22サイズのときはウエストのくびれに沿うように腰の1番高い位置で穿いてましたが、23サイズになると少し腰位置が下がってよりカジュアルな印象を与えます。

  • 春はショート丈のジャケットやカットソーがまたトレンドアイテムになりそうなので、↑の画像のように短丈でコンパクトなトップス×ゆるっとラフなボトムスという組み合わせはコーディネートの鮮度を一気に高めてくれます◎

    ワイドデニムを何本もコレクションしている方は“いつものサイズではなくあえてサイズアップする”という小ワザを効かせて、まわりと差のつくデニムの着こなしになること間違いなしです!

  • さて、今回はupper hightsの新作ワイドモデル「THE GARNET」をサイズ違いで穿き比べながらご紹介させていただきました。
    そして現在、GUESTLIST TOKYOのトップページにてTHE GARNETの特集ページも公開しておりますので、ぜひ合わせてチェックしていただけると嬉しいです♡(私も最後にちょこっと出演させていただきました!)

  • upper hights

    THE GARNET

    ¥27,500

  • upper hights

    THE GARNET

    ¥27,500

PICK UP JOURNAL