1. TOP
  2. WEB MAGAZINE
  3. GUESTLIST TOKYO
  4. GUESTLIST
  5. HealthyDENIMの秋冬新作!「Rinse」カラーデニムとは?

HealthyDENIMの秋冬新作!「Rinse」カラーデニムとは?

2023.09.05
  • 皆さまこんにちは!

    まだまだ暑さは続きますが、HealthyDENIM 2023秋冬新作が続々入荷しました。
    今回は秋冬新作の注目カラー「Rinse」についてご紹介します!

  • Rinseカラーとは?

  • Rinse=英語で”すすぐ”という意味の通り、水洗いをし、生デニムの糊を落とした状態のデニムのこと。
    ワンウォッシュデニムとも呼ばれています。
    すすいで糊を落としているので、生のデニムより柔らかく、穿きやすいのが特徴。

    削り加工やブリーチ加工がされておらず、クリーンで上品なインディゴの表情はそのままなので、洗濯していくうちにだんだんと色落ちしていき、穿きこむとヒゲができたり、関節に沿ってスレができたり。
    あらかじめの穿きやすさがありつつ、経年変化を楽しめるのが魅力なのです。

    生デニムは洗うと縮みますが、Rinseカラーは一度洗っているので、縮みにくく、サイズ選びに迷わないというメリットも。
    防縮加工も施されているので、通常買われているHealthyDENIMのデニムと同じサイズを選ぶのがおすすめです◎

    (余談:Rinseカラーって、RED CARD TOKYOでもupper hightsでも出ているけれど、何が違うの?という点ですが、ブランドやモデルで採用している生地が異なり、生地によってカラーの表情が変わります!)

    ではでは、今シーズン展開されているRinseカラーの4つのモデルをご紹介します!

  • Almond

  • Healthy denim

    Almond

    ¥8,360

  • 包み込まれるようなサイズ感のスーパービッグ・シャツ。
    継続で人気のモデルです。
    パンツとは違った色落ちやスレの具合を楽しめるのも、デニムシャツの魅力。

  • Lotus

  • Healthy denim

    Lotus

    ¥8,250

  • フレアパンツをHealthyDENIMらしく穿きやすいフィットにしたモデル。
    もも周りがタイトすぎず、股下は長めでセンタープレス入り。
    脚のラインをカバーしつつ、脚をまっすぐ長く見せてくれる1本です。

  • AlmondとLotusは、どちらもリヨセル混の生地を採用しており、しなやかで心地よい肌あたりが特徴。このまま昼寝をしてもノンストレス!というくらい…!
    リヨセルは耐久性と吸放湿に優れていて、コットンよりも効率的に水分を吸収するので、今の時期から軽いアウターとしても活躍しそうです♡

    さらにリヨセルは

    ・二酸化炭素の排出量が少ない
    ・製造過程で生じる水の量が少ない

    という、環境にやさしい生地なのもポイント。

  • Chili Pepper

  • Healthy denim

    Chili Pepper

    ¥6,600

  • 股上が深めのワイドストレート。
    ワイドといえど、ずるっとワイド過ぎず、Rinseカラーと相まってマニッシュなムードを楽しめる1本。

    ストレッチデニムで快適さもありつつ、穿き込んでいくうちに、デニムならではのラフな表情が出てくる生地を採用しています。
    秋のスタイルに溶け込むベーシックな1本ならChili Pepperがおすすめです♪

  • Citrus

  • Healthy denim

    Citrus

    ¥6,600

  • 脚がほっそりまっすぐ見えるストーレートの美脚フィット。きれいめなスタイルにも馴染みます。
    ぎゅんと伸縮性のあるハイパワーストレッチデニムなので、美脚系ながらも抜群の穿き心地!

    こちらはヴィンテージデニム特有の表情の「縦落ち」感が生まれる染色方法で染めていて、穿き込んでいくうちに、ランダムな縦落ち感を楽しめます。

  • 着れば着るほど味わい深く、長く愛着を持って楽しめる「Rinse」カラー。
    デニムならではの経年変化を楽しめながら、ワンウォッシュした状態で最初から穿きやすさがあり、さらに着心地の良さを追求したHealthyDENIMならではのRinseカラーデニムをぜひチェックしてみてください♪

PICK UP JOURNAL