冬の装いに必要なのは、数を増やすことではなく、
信頼できるものを選びぬくこと。
ほんのひと巻きで、雰囲気を変えてくれるボアストール、
冬の寒さも支えてくれるボアコート。
エディターとして、一人の女性として
この冬、大人のワードローブに迎えるのに
坪田あさみさんがおすすめするHAUNTのアウターをご紹介。
BOA STOLE
「冬の表情に変える、小さな贅沢」
POINT!
肩から落ちない裏地のこだわり
POINT!
フックになっているので
両手がフリーに
STYLE.01
モダンさはありつつも、黒より優しげで、少し大人のエレガントさも加えてくれるのがチャコールグレーのストール。少しデコルテが出るポロニットや、しなやかなドレープが女らしいホワイトのパンツと合わせて、カジュアルさとエレガントさをミックスした大人の着こなしに仕上げてみました。ストールは袖を通すアウターと違って、暖かいのに薄着しているような軽やかさがあるのが魅力です。
STYLE.02
ストールは巻き方によってマダム感が出てしまうので、カジュアルで軽やかに見えるように、ラフさを意識しています。このボアストールのいいところは、巻き方やテクニックなしでさっと肩にかけるだけで着こなしが決まるところ。まるでボアブルゾンを着ているぐらい暖かいのに、袖を通していないので着脱も楽ですし、その分“適当さ”が演出でき、こなれたムードに仕上がります。このコーディネートはモノトーンでまとめてかっこよさも意識しました。
BOA COAT
「一枚で完成する、冬のスタイル」
POINT!
裏地をアップデートすることでより軽く、
冬のコーディネートを楽しめる
POINT!
ステッチが無いことで、カジュアル見えをより軽減
きれいとカジュアルの両立
STYLE.01
上半身にボリュームのあるボアコートには、レギンスのように細いパンツを合わせてメリハリをアップすれば、理想の全身バランスが手に入ります。ダークネイビーのボアの中には、ボーダー柄のトップスを重ねて、軽やかな冬のマリンスタイルに仕上げました。たくさん着込みがちな冬だからこそ、こんな着こなしで軽やかに装いたいです。
STYLE.02
カジュアルなイメージのボア素材を使いながらも、スポーティすぎないデザインで仕上げているので、大人のカジュアルスタイルをちょうどいいバランスに整えてくれます。コートの中にホワイトのフーディを効かせることで、ボリューム感のあるボアを軽やかに見せてバランスを取ってみました。ボトムはあえてきれいめなスラックスを合わせることで、大人っぽいムードに。
A Special Message from Ms. Asami Tsubota
ボアをはじめ、ファーやレザー、カシミアなど冬にしか着られない暖かな素材感の服が大好きです。コーディネートに冬ならではのアイテムを取り入れるだけで、苦手だった寒さが楽しみになり、おしゃれも格上げしてくれます。毎日の小さな喜びにそっと寄り添ってくれる、上質素材の冬アイテムをぜひ楽しんでください。
Asami Tsubota
出版社勤務を経て独立後は、フリーランスのエディター・ライターとして活躍。ファッションテーマを中心に多数の企画を手がけ、近年はアパレルブランドとの協業など、仕事の幅を広げている。YouTubeチャンネル「再現性の高いおしゃれメソッド_ファッションエディター坪田あさみの【EVERY DAY OUTFIT】」を配信中。著書に大人のおしゃれメソッドをまとめた『大人のおしゃれはこなれがすべて〜40歳からのFashion&Beauty Method〜』(PARCO出版)がある。
Photography:Ayaka Yamaji
Hair Make :Ilmi Kwon(ROI)